- TOP
- こんなとき・こんな手続き
- 組合員または被扶養者が亡くなったとき
組合員または被扶養者が亡くなったとき
組合員が死亡したときは、被扶養者に「埋葬料」が、被扶養者が死亡したときは、組合員に「家族埋葬料」が支給されます。また、組合員又は年金受給者が死亡したときは、一定要件に該当する遺族には「遺族厚生年金」が支給されます。
なお、貸付事業の借入残高がある場合には一括返済の手続きが必要になります。
…様式 …記入要領
●組合員が死亡したとき
・死亡退職の手続き
制度のしくみ | ※「退職したとき」をご覧ください |
---|
・死亡した組合員の遺族が埋葬料を請求をするとき
制度のしくみ | 埋葬料 | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 埋葬料・家族埋葬料請求書 | ||
添付書類 | 埋葬許可書又は火葬許可書の写 | ||
被扶養者でない者が埋葬料を請求する場合は、埋葬に要した費用の額に関する証拠書類 | |||
請求者の振込口座のわかる書類 |
・新福祉事業(保険)からの脱退
制度のしくみ | 遺族福祉年金制度(基本コース・継続コース) 退職後継続制度 |
||
---|---|---|---|
提出書類 | 新福祉事業 退職時申出書【退職脱退関係書類】 |
・新福祉の保険金の請求をするとき
制度のしくみ | 遺族福祉年金制度(基本コース・継続コース) 退職後継続制度 |
||
---|---|---|---|
請求手続き | ご請求にあたっては、新福祉担当者までご連絡ください。 |
●共済貯金の解約
制度のしくみ | 貯金者が死亡したとき | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 請求者及び相続人と元組合員の続柄を証明するもの | ||
請求者の受取金融機関の通帳の写し | |||
共済貯金解約届出書 | |||
共済貯金解約金請求書兼同意書 |
※提出書類については、所属所担当課を通し、別途通知いたします。
●組合員の資格喪失の申請をするとき
制度のしくみ | 組合員の資格の喪失 | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 組合員資格喪失届書 組合員資格喪失証明書交付依頼書 ※組合員の資格喪失に伴い喪失証明書が必要な方は、提出してください。 |
||
添付書類 | 組合員証(組合員被扶養者証及び高齢受給者証を含む。)又は始末書 |
●被扶養者が死亡したとき
・被扶養者の取消を申告するとき
制度のしくみ | 被扶養者 | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 被扶養者申告書 | ||
国民年金第3号被保険者関係届 (被扶養配偶者の場合) 組合員被扶養者証(高齢受給者証を含む。) |
|||
添付書類 | 組合員証又は始末書 死亡したことが確認できる書類の写 |
・家族埋葬料の請求をするとき
制度のしくみ | 家族埋葬料 | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 埋葬料・家族埋葬料請求書 | ||
添付書類 | 埋葬許可書又は火葬許可書の写 | ||
被扶養者認定後3カ月以内に死亡した場合には、「埋葬料受給権証明書」及び「埋葬料受給権放棄申出書・証明書」 |
・葬儀の費用を借りるとき
制度のしくみ | 特別貸付(葬祭貸付) | ||
---|---|---|---|
提出書類 | 貸付申込書 | ||
添付書類 | 借入状況等申告書 | ||
直近の給料月額が確認できる書類(給料明細書又は発令通知書等の写し) | |||
埋・火葬許可証 | |||
葬祭に係る費用が確認できる見積書等 | |||
故人の除籍抄本 | |||
被扶養者以外の者に係る場合は続柄の確認書類 | |||
他の金融機関等から借入がある場合は、当該借入状況等の確認できる契約書又は返済計画表 |
※添付書類が写しの場合は、所属所長の原本証明を付してください。
※共済組合が必要と認めたときは、その他の書類を提出していただく場合もあります。
その他の手続きはこちら